投稿日: 2025.01.07
社長ワイフ
2025
あけましておめでとうございます
本年もどうかよろしくお願いいたします
お客様のみなさま、カタチハウスの気持ち悪い年賀状はちゃんと届いておりますか?
ご利益がありますよ
さて、カタチハウス2025が昨日から始まりました!
私は仕事が好きなので連休明けの朝が憂鬱になるといったことはありませんが、
身体がなまってしまっていて、昨日一日デスクワークをしただけで背中が痛くなりました( ;∀;)
今日はヒョコヒョコ歩いております( ;∀;)
選手生命おわたな。もうだめ。
さあ、今年初のブログは年末年始のコトを少し・・・
年末の休み初日は『やまがた2025年版 家づくりの本』をお二方のお客様に配達に行ってまいりました。
コリは↓家づくりを考えたときに最初に読む本なのだそうです。
今年カタチハウスでも数年ぶりに掲載しました!!
撮影にご協力いただいたのはSちゃん様ご夫妻
本の中もちらっと
撮影中、Sちゃん様のステキな暮らしぶりに私はずっと頭をなやませておりました。
コップ一つにしても、『なんでコレ選ぶ? え、それ何入れなん? なに・・・しょれ・・・?』
と、目に入ってくるものの一つ一つがお洒落で”統一感”がある!!
せや・・・!
私に足りないものは”統一感”だ!(たぶんそれだけじゃない)
うーん・・・すごい。
それから、もう何年もお世話になっている山辺町のS様
表紙を一枚めくったところにデーンと載ってます!
山辺町S様邸でまた今年もたくさんしごとさせてもらいます(/・ω・)/
山辺に足を向けて寝れませんな(._.)
山辺S様んちも頭痛がするくらいオシャレなんですよなあ・・・
( それどっから買うん・・・なんでそこにソレ置くん? soreはなに?・・・ブツブツ・・・)
上級者すぎて・・・
それから、年明け元旦はとても機敏に過ごしました。
雪だるまを作り、クッキーのようなものを焼き、書初めをし、初詣にまで行くという、いつになく活発な私。と娘。
一年の計は元旦にありということで、ダルマに目入れまでした。
だるまさんはお顔が怖ければ怖いほど魔除けをしてくれるそうですよ
そうなってくるとN様のお嬢ちゃんのオコ顔もご利益ありそうです
メンチの切り方がこなれてらっしゃる
このまま武藤のポーズも仕込みたい・・・